目指せ!30万点!!
LINE バブル楽しんでますか!?
前回の
LINEバブルを攻略しよう!
の続きとして、少しハイレベルなテクニックのご紹介です!
私はハマりすぎて大変なくらい、、LINE POPも面白かったですが、LINE バブルもだんだんハマっちゃいますよね★
この時期になってくると、友達の中でもめっちゃくちゃうまいやつ、出てきますよね笑
ランキングに10万点とか、30万点とかいっちゃう友達・・・。
でも、大丈夫、この記事の秘密を知ればあなたも強豪の仲間入りまちがいなし!
ひとつひとつ見ていきましょう。
1, バブルは徹底して連続して消せ
あたり前のように聞こえるかもしれませんが、高得点を狙うにはこれが一番大事です。
なぜかというと、バブルは連続で消すととてつもなく高得点になっていくのです。
たとえば、最初のバブルを消したときは1バブルあたりだいたい100点ですが、どんどん連鎖を重ねると、得点がアップしていきます。
バブルを消した数に比例して得点があがっているようです。
同じ数のバブルを消しても100点だったり、200点だったりするわけです!!
ついつい「いつまで続けられるか」を競っているゲームだと勘違いしがちですが、これは得点を競うゲームなので、高得点を出すことが大事です。 なので、出来るだけ連鎖をとぎらせずに、長く続けることが大事になります。
終盤は「そんなこと言われても、余裕がないよ!」という状態ですよね笑
ですので、余裕のある序盤に連鎖をどんどん重ねて得点を重ねておくことがポイントです。
2, フィーバーの爆弾は計算して投げろ
これも大事なポイントです。
フィーバー爆弾をゲットすると、ついつい邪魔なところを優先に、何も考えず消してしまいますよね。
そうした結果、消せるバブルが無くなってしまった経験はありませんか?
連鎖を途切れないようにするにはこういった計算がきいてくるのです。
3, ガイドラインを出してくれるアイテムは必須!
アイテムはついケチってしまったり、気分で使ったりしてしまいます。
でもそうすると、せっかく高得点を狙えた時に「あ、あのアイテムがあれば、、、」という風になってしまって高得点を逃してしまうかもしれません。
それを防ぐために、最低限「ガイドラインを表示してくれるアイテム」だけは毎回使いましょう。 連鎖を途切れないようにするには、「壁に当てたり、細い隙間を通すテクニック」が必須です。
今はログインボーナスで毎日2,000コインはもらえるので、500コインのアイテムだったら、1日にんじん5本分くらいしかゲームしない人には十分です。
このアイテムを使ってバブルマスターを目指しましょう!
4, バブルの表面はギザギザに
バブルの表面はついつい平らにしてしまいたいですよね。
こんな状態。安心ですね。
でも常にこうしていると、消せるバブルが少なくなってしまうかもしれません!
上の画面でも、ピンクのブタちゃんのバブルが2個連続で続いていたら連鎖は止まってしまいます。
なるべく消せるバブルの種類が増えるように、ギザギザ構造にしましょう。
たとえば、
こんな状態。 こうすると、平らな時よりも当てることができるバブルが増えます。
クリアをした後に消せるバブルが無くなって辛い・・・といった場面はありませんでしたか?
要するにそういうことです。平らな状態というのは一見安心に見えて、とても消しにくい状態なのです。
LINEバブルでレッツ高得点!
いかがでしたか?
前回の
LINEバブルを攻略しよう!
よりもちょっと難しいテクニックでしたが、ひとつでも覚えてLINE バブルで高得点を狙いましょう!
ここに載っていなかった攻略情報はコチラで! LINE バブル 攻略掲示板もチェック!